【ご相談内容】 CC 2021/6/24(木) 12:59
お忙しいところ、ご迷惑をかけ、申し訳ございません。
ウェブワッシャーなんですが、今、ウェブワッシャーを設計しています。
1山の場合、プレスして、曲げ加工前、真円になり、曲げ加工後、楕円になりました。しかし、曲げ加工前と曲げ加工後、外周の周長が一緒であるという認識が正しいでしょうか。
愚見ですが、正しいかどうか分かりませんが、教えてもよろしでしょうか?
お忙しいところ、ご迷惑をかけ、申し訳ございません。
ご返事をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。

【返答】 ばねっと君 2021/6/24(木) 13:58
CCさま
ご投稿ありがとうございます。
波座金の周長については、同じである。という認識で間違いないのですが、
加工の際に、板厚方向や板幅方向に変形した場合、周長が変化する可能性があります。
例えば、紙を環状に切り抜いて、それを折り曲げても周長は変化しないのと同じです。
ただし、紙では破れてしまう変形が、金属においては微小に伸びることができます。
上記でいう変形はそれを意味します。
補足ですが、曲げ加工をすれば内径や外径は変化しますので、周長のように同一にはならないので
ご留意ください。
よろしくお願いします!!
※ご質問と回答は一般公開されますので特定される内容には十分お気をつけください。