1〜30件表示/全31件
SUS304 φ0.3及び0.6mmのばね材をセンサの検出対・・・
SUS304 φ0.3及び0.6mmのばね材をセンサの検出対象物として使用しております。
お客様より最小曲げRを教えてほしいとの問い合わせを受けており困っております。
お知恵を拝借できれば幸いです
SUS304-CSP-H材を平らな状態で使っています。弊社の・・・
SUS304-CSP-H材を平らな状態で使っています。
弊社の部品で、TA処理(低温焼鈍し)を行っていましたが、曲げなどが無い平らな状態の部品の為、コストダウン目的で、TA処理を検討しています。
バネ材SUS304の材質に関して質問です。バネ材に応力(?)・・・
バネ材SUS304の材質に関して質問です。バネ材に応力(?)がかかると磁力が発生すると聞きましたが、
実際の所はどうなのでしょうか。
よろしくお願い致します。
初めて質問するものですが、部品の一部でSUS304のコイルば・・・
初めて質問するものですが、部品の一部でSUS304のコイルばねが次亜塩素酸水に常時水没している環境の中で錆が発生しています。但し、ある一部のばねだけです。SUS304でもこの溶液に対して錆が発生するも
高温環境下(180℃)でSUS304スプリングのスプリング荷・・・
高温環境下(180℃)でSUS304スプリングのスプリング荷重が低下した事例が発生し、対策としてSUS631が有効なことは認識していますが、SUS304製でスプリング荷重の低下を軽減させる方法について
初めてメールします、宜しくお願いします。ばね用ステンレス鋼
初めてメールします、宜しくお願いします。
ばね用ステンレス鋼(SUS304)φ25位を探しています、規格に有るのでしょうか教えてください。
又、材料メーカーで製作出来るのでしょうか。
SUS304とSUS304-CSPの縦弾性係数
SUS304とSUS304-CSPの縦弾性係数はどのくらい違うのでしょうか?
ざっくり調べたところ193×10^3や186×10^3など違う数字がSUS304として出ていました。
それとも
バネ初心者です。内径約2.3㎜の芯線にSUS304平線
バネ初心者です。
内径約2.3㎜の芯線にSUS304平線を巻き付けてバネの横向きに対し手で強く潰しても潰れないコイル作成を考えております。芯線に平線30×240μ、90×1000の平線を(ピッチ約0
SUS304のスプリングでマイナス20度の際に室温
SUS304のスプリングでマイナス20度の際に室温(20°程度)に比べてどのくらいばね定数が変化しますか?
横弾性係数などのデータでも構いません。また温度変化によって最も変化するパラメーターは何があ
SUS304-WPAにはSUS304、SUS304-WPB
SUS304-WPAにはSUS304、SUS304-WPBにはSUS304Lというように、ばねを製造するにあたり、原材料の使い分けをするのでしょうか?
SUS304φ1.1外径5.1座巻各1ばね定数・・・
はじめまして。
SUS304φ1.1
外径5.1
座巻各1
ばね定数27±1.33
荷重53.5±2.68
定数のCPK1.33確保できるのでしょうか?
できない場合はなぜできないのか理
以前の図面でSUP6 6mm を使用し板バネを作製して使用していました
以前の図面でSUP6 6mm を使用し板バネを作製して使用していました。
板バネの力が働いている状態で炉(200度ぐらい)に入れるので
さびがひどくSUSに変更しようと思いますが
SUS304で
一般的なコイルバネの使用温度域について
一般的なコイルバネの使用温度域についてお聞きしたいのです。
ステンレス材SUS304については極低温域まで理解できますが、
よく使用されるバネ鋼材でSUP10は何度まで使用可能なのでしょうか?
質問失礼致します。SUS304で板バネを設計
質問失礼致します。
SUS304で板バネを設計しようと考えています。
条件から計算すると、512Mpaの応力がかかります。
目標の耐久回数は10万回を想定していますが、SUS304の
医療用の機器のばねに使用したいのですが、SUS301CSP
医療用の機器のばねに使用したいのですが、SUS301CSP は SUS304 と生体適合性については差異は有りませんでしょうか
SUS304-csp(H)の弾性限界は何MPaでしょうか?
SUS304-csp(H)の弾性限界は何MPaでしょうか?
お世話になります。スペースの限られた場所で衛生面からSUS304
お世話になります。
スペースの限られた場所で衛生面からSUS304WPBを使用しているのですが、耐久性が低く困っています。
SUS材あるいは相当材料で耐久性を伸ばす手法はあるでしょうか?
表面処
ややピッチの大きなねじりコイルばねのばね定数を知りたいのです・・・
ややピッチの大きなねじりコイルばねのばね定数を知りたいのですが,どうしたら良いでしょうか?FEM解析をしようにも,案内棒の再現方法,またコイルばねのどこを固定したらよいのか等が分かりません.具体的な仕
SUS304で製作したコイルスプリング
いつも拝見しています。質問なのですが、
SUS304で製作したコイルスプリングに、ブルーイングの工程を追加する事で、
耐へたり性の向上になるのでしょうか?
教えていただければ幸いです。
SUS304製のばね座金
いつもお世話になっております
SUS304製のばね座金のばね定数を求める方法を教えてください
求めたいばね金座はJIS B1251 呼び6です
SUS301とSUS304の加工性の違い
お世話になっております。先日はお答えいただきありがとうございました。
質問があるのですが、今SUS301とSUS304の違いについて調べています。
1.どちらのほうが加工性がいいのでしょう
SUS301, 304 材料特性
はじめまして。
板バネを設計しております。材料特性を教えて頂ければ
と思いご連絡させて頂きました。
知りたい材料としては
SUS301-CSP 1/2H
SUS301-CSP 3/4H
SUSのコイルばねの挙動について
はじめまして。
SUS304とSUS631のばねで、非常に小さい荷重の際の挙動が違っていて困っています。
調圧バルブにつけている圧縮ばねなんですが、
SUS304のときは開きやすく閉じに
コイルばね(SUS304)について
はじめまして。
いつも参考にさせてもらっています。
この度、ばねを用いての設計を検討しており分からない事
だらけなので教えてください。
今回、案内棒にねじりコイルばねを巻きつけトル
材料変更について
現在、BeCu鋼で薄板ばねを使用しています。耐食性の観点から、ステンレスへの変更を検討しています。
質問
上記の場合、SUS301とSUS304ではどちらの方が良いでしょうか?
(使用雰囲気
コイルばね(SUS304)について
はじめまして。
いつも参考にさせてもらっています。
この度、ばねを用いての設計を検討しており分からない事
だらけなので教えてください。
今回、案内棒にねじりコイルばねを巻きつけトル
L字型板バネの加工について
SUS304でL字型の板バネを作製するとき、
曲げ加工とワイヤーカットで切り取る加工とでは何かバネの性能に違いが生じるのでしょうか?
また用途、形状、材質などによって使い分けがあれば教えていただき
SUS304ステンレス線の性質について
実験で使用しているステンレスの性質についてお聞きしたいのですが
SUS304規格の直径1mm,断面積0.25mm^2,長さ600mm^2のステンレス線があるのですが、
2kgの重りを吊るし、しっか
圧縮コイルバネの低温特性
スプリングについて調べていたところ御社の掲示板を見つけました。
圧縮コイルバネを吸着長で低温環境(周囲温度0℃)で
1時間以上放置したままにした状態にしておくとスプリングの性能は維持されるので
アクセサリーに使われている小さなばね
アクセサリーに使われている小さなばねは何でできているのですか。
水などに濡らしても錆びないのですか。
くわしく教えて頂くとありがたいです。