【ご相談内容】 TETSU 2006/4/5(水) 16:01
お世話になっております。
許容せん断応力の図http://www.tokaibane.com/images/tech_coil2_05_ill.gif
によれば、
図で示される許容せん断応力は引張強さの50%程度。
同様に許容曲げ応力の図によれば、http://www.tokaibane.com/images/tech_coil2_06_ill.gif
許容曲げ応力は引張強さの70%程度となっています。
許容曲げ応力の70%は降伏比だと思うのですが、
許容せん断応力が引張強さの50%程度の値になる理由を教えて下さい。

【返答】 ばねっと君 2006/4/7(金) 11:45
TETSU様
書込みありがとうございます!
許容せん断応力は、ばねの実験データにより求められた値になります。
尚、それは各材質ごとに若干数値は異なります。
ちなみに、ピアノ線・硬鋼線は50%、オイルテンパー線は55%
ステンレス鋼線は40%となります。
※ご質問と回答は一般公開されますので特定される内容には十分お気をつけください。