【ご相談内容】 K.T 2007/2/2(金) 9:20
はじめまして
バネ技術情報を見たのですが
皿バネ計算のC1をだすのに使っている
lには何の値を入れればよいのでしょうか?

【返答】 ばねっと君 2007/2/2(金) 10:16
K.Tさま
書込みありがとうございます!
“ln”に関しましては自然対数となります。
(lnは数ではなくて、演算記号です。)
logは底が10で、常用対数と呼ばれています。
底をe(2.7182818)としたものは自然対数と呼ばれ、「log_e」ではなく
「ln」と表記されます。
【返答】 K.T 2007/2/2(金) 11:16
たびたびすみません
ばね設計虎の巻の皿バネ計算で、たわみ量を入力しています。
その計算結果から出てくる第一荷重、第二荷重というのは、皿バネにその荷重を与えると、入力したたわみになるということでしょうか?
なにもわからなくてご迷惑おかけしますがよろしくお願いします

【返答】 ばねっと君 2007/2/5(月) 18:47
k.tさま
書込みありがとうございます!
その通りで、入力頂いたタワミに対する荷重値となります。
タワミ・高さ入力欄のHELP箇所にカーソルを合わせますと、参照資料
がでますので、ご参考下さいね!
※ご質問と回答は一般公開されますので特定される内容には十分お気をつけください。