【ご相談内容】 zawa 2017/7/22(土) 10:51 “①析出硬化処理と低温焼き鈍しは同時には行わないということでしょうか。 ②上司からバネの設計計算の時には低温焼鈍後の材料特性で計算するべきと言われました。低温焼鈍でそこまで材料特性は変化するものなのでしょうか。”
【返答】 ばねっと君 2017/7/22(土) 10:52 ZAWA 様 いつもお世話になります。 ご質問の件、以下にご報告いたします。 ①について 析出硬化処理は材料の強度を高くする熱処理のことです。 また、低温焼き鈍しは、ばね加工時に生じる残留応力を除去する熱処理で、 それぞれ異なるものとなります。 ②について 低温焼鈍後の材料特性は、低温焼鈍前と比較して大幅に変化するものではございません。 よろしくお願いします!