【ご相談内容】 ばねで行き詰まり中 2018/2/9(金) 13:47
圧縮コイルばねのへたりについて教えていただけないでしょうか。
結果というよりはむしろ、計算方法や参考資料を教えていただけると幸いです。
1.繰り返し荷重がかかった場合のへたり(繰り返し試験後 初張力長さ/初期 初張力長さ)
条件(ぼかして書いています)
繰り返し 10万回
初張力 300N
最終荷重 400N
線材強度 2000N/mm2
2.静荷重がかかった場合のへたり
放置時間 3万時間
以上よろしくお願いいたします。

【返答】 ばねっと君 2018/2/14(水) 13:45
ばねで行き詰まり中 さま
ご投稿ありがとうございます!
ヘタリの判定基準のご参考としまして、引張りばねの場合応力評価は
腕部の曲げ応力(σ)と、コイル部のねじりせん断応力(τ0)で評価します。
τ0は、引張強さ×0.4×0.8
σは、引張強さ×0.64
いずれも使用時の応力が上記を越えないように設定することでヘタリを抑制した
設計となります。
詳細条件を下記からご教示頂けましたらご提案させて頂きますので
お気軽にご相談くださいませ。
※ご質問と回答は一般公開されますので特定される内容には十分お気をつけください。