- キーワード
- コイルばね
【ご相談内容】 たなか 2003/9/26(金) 6:56
はじめまして。
早速書き込ませてもらいます。
コイルばねが使われている身近な物でのばねの役立ちを教えてください。

【返答】 ばねっと君 2003/9/26(金) 16:10
ばねは、普段私達が気づかない様々な生活環境の中で活躍しております。
自動車のサスペンション・家電製品のスイッチ・パソコンのキーボード・カメラ内部・・・etc
身近な器具や装置をはじめ大型機械や構造物まで、
およそ「ばね」を利用していないものはほとんどありません。
【返答】 ばね初心者 2018/12/4(火) 17:41
線細工ばね(ワイヤーフォーム)というばねの仲間らしいのですが
ステンレス(と思われる)太さ0.3から0.5mm 長さ1.5cm
真ん中で60から70度程度曲げられたばねが見つかりました。
(特殊な曲げや丸、等はなく、シンプルに少し曲がっているだけです。)
さて、どこから外れたのかと、いろいろ探ってみたのですが
どうにも見つかりません。
こんなばねの使用例をご存知でしたらお教え下さい。

【返答】 ばねっと君 2018/12/10(月) 10:12
ばね初心者さま
ご投稿ありがとうございます!
細線を使用したコイルばねで、腕が両端についている場合は
ねじりコイルばねとして使われている場合が多いです。
慨寸からも小さなばねですので、大きな機械から小さな機械、あるいは家庭用の電子機器など
使用例は無数に考えられます、、、
ちょっと使用用途を判定するのは難しいです。
宜しくお願いします!!
※ご質問と回答は一般公開されますので特定される内容には十分お気をつけください。