【ご相談内容】 ばね初心者 2019/5/28(火) 17:23
ばねの表面処理について質問です。
不動態化の為、表面処理を電解処理で行いたいと思っていますが。
表面処理によるばね定数の影響について教えてください。
電解処理にてばね定数はどの程度低くなり、どの程度までが許容量になりますか?

【返答】 ばねっと君 2019/5/29(水) 17:52
ばね初心者さま
表面処理によって、材料径や材料厚が薄くなったり厚くなったりすると
微小ですが、ばね定数に影響を及ぼす可能性があります。
例えば、電解処理で不動態化皮膜を形成した場合の皮膜は数ミクロンと推察しますので
ほぼ影響がないものと考えられます!
許容については、特に決まったものはありません。
よろしくお願いします!
※ご質問と回答は一般公開されますので特定される内容には十分お気をつけください。