- キーワード
- ばね定数
- ばね
- 弾性限
- ばねっと君
- ノック式のボールペン
【ご相談内容】 わらび餅 2019/6/24(月) 19:44
ばねっと君 はじめまして(*^_^*)
ばねについて2点質問があります。
どうぞよろしくお願いいたします!
(質問 1)
ばねを作成してもらうときに
「ばね定数10N/mmを作ってください」といった感じで
ばね定数を指定してお願いすることはできるのでしょうか?
(質問 2)
「そのばねのもっている弾性限」を超えない範囲では
ばねはいつまで使い続けることができるのでしょうか?
例えばノック式のボールペンは何回ぐらいカチカチすると
ばねがダメになるといったことはの設計時点でわかるのでしょうか?
お手数をおかけいたします。
初心者でも分かる感じでご回答いただけたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします!

【返答】 ばねっと君 2019/6/24(月) 19:50
わらび餅さま
ご投稿ありがとうございます!
過去の投稿へのお返事をさせて頂きましたが、こちらにもご回答させて頂きますね。
☆ばね定数を指定頂きましたら、それに合わせて設計提案させて頂きます!
その際、取り付けスペースやばねの圧縮量などを教えていただけると、最適な設計が可能となります。
☆弾性限であっても、応力振幅によっては長期間の使用に耐えられない可能性があります!
ばねの圧縮量を教えて頂けましたら、応力振幅(荷重の範囲)から耐久性の評価が可能です!
ボールペンのばねについても同様で、ばねの圧縮量がわかれば設計段階で評価することが可能です。
よろしくお願いします!
※ご質問と回答は一般公開されますので特定される内容には十分お気をつけください。