【ご相談内容】 ねば 2007/4/24(火) 0:05
初めて投稿させていただきます。
ねじりばねで、トルクと荷重がありますが、
これはどちらを重視するものなのですか?
そもそも、言葉の定義もあやふやで・・・。
現在、お付き合いさせてもらってるばね屋の担当者に
聞いてもいまいちピンとこないので、やさしい説明を
お願いしたく思います。

【返答】 ばねっと君 2007/4/25(水) 19:15
ねばさま
書込みありがとうございます!
一般的にねじりばねでは、トルクを使用します。
荷重に、腕の長さをかけたものがトルクです。
(ねじりばねの計算は全てトルクを使用します)
トルクの定義については、下記サイトで詳しく書かれていますので、
ご参考になれば幸いです!
※ご質問と回答は一般公開されますので特定される内容には十分お気をつけください。