【ご相談内容】 mori 2008/8/22(金) 16:32
薄板ばねについて、
許容応力の取り方ですが、
静的な荷重の場合、引っ張り応力の75%といいますよね。
一方で、SUS-CSPとかだとバネ限界値までで設計すると
いう考え方もありますよね。
この二つはどのような関係にあるのでしょうか?
どちらの考え方でも同じなのか、それともなにか
条件とかによって使い分けになる指標なのでしょうか?
教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

【返答】 ばねっと君 2008/8/25(月) 17:23
すみません、過去の書き込みに同じ内容があるようです。
そちらを読ませていただきました。
ありがとうございました。
そこで、別のお願いですが
SUSとリン青銅について
曲げ疲れ強さ線図を頂くことはできますでしょうか。
SUS301-CSP、SUS304-CSPについていただけると幸いです。
また、バネ材ではないのですが、SUSU430-CPについても
もしありましたらいただけませんでしょうか。
いろいろとお手数をかけますがよろしくお願いします。
※ご質問と回答は一般公開されますので特定される内容には十分お気をつけください。