1〜30件表示/全153件
折り曲げた板ばねの強度
初めて質問させていただきます。
SUS304-CSPH 厚さ0.4mmをコの字状にまげて使用していたところ
破損いたしました。
有限要素法による解析を行うと破損位置とは違う位置に応力が集中
し
SUS301, 304 材料特性
はじめまして。
板バネを設計しております。材料特性を教えて頂ければ
と思いご連絡させて頂きました。
知りたい材料としては
SUS301-CSP 1/2H
SUS301-CSP 3/4H
平行板ばね
平行板ばねのばね定数が知りたいのですが、どうやって求めればいいのか分からないので困っています。
材質は銅で厚さ0.1mm、幅10mm,長さ40mmです。
SK5の板バネ
現在SK5の板バネを使用しています。
一方は固定で、反対の方の先端に加重がかかるようにしています。
使用しているとわれてしまいます。。。
全長35、t=1~1.5です。
バネ用のステンレス鋼(
板ばね 強度(耐久)計算について
はじめまして。
板ばねの設計をしているのですが、
初めてのことで、強度(耐久)計算の方法が分かりません。
※添付のような板ばねです
計算方法をご教授おねがいいたします。
また、板ばねの設
板バネを作るプレス、金型について
はじめまして。
早速ですが質問させていただきます。
現在電子部品用で板バネを使っておりますが、
板バネを作るプレス、金型にはどのような種類があるのでしょうか。
以上宜しくお願い致します。
ステンレスで板ばねを自作
今,ステンレスで板ばねを自作しようと考えているのですが,何のステンレスを使うかで悩んでいます.板ばねをある治具と組み合わさた形で製作予定なので,加工性のよいSUS303がいいのではと考えているのですが
長さLの片持ちはり(曲げ剛性がEI)の先端
長さLの片持ちはり(曲げ剛性がEI)の先端に、天井から吊るされたばね(定数k)が取り付けられて
いるこのようなはりの先端に集中荷重Pが鉛直下方向きに加えられているときの先端のたわみを求めよ
と
両持ちばねの応力計算について
ばねっと君、こんにちは。
度々、質問してすいません。。。
昨日、頂いた『薄板ばね』の資料についての質問ですが、
(7.6)の式で、ηとφがありますが、これらはどのような値を表しているので
板ばねを検討しています。
はじめまして。
現在添付のような板ばねを検討しています。
両端固定なのですが、B点に力が作用し、変位する場合のばねの挙動、寿命計算方法がわからず、困っています。
参考になる資料がありましたら送付
ばね試作の注意点と依頼の流れ【短納期試作が得意なばねメーカーが解説】
安定した品質の製品を世に送り出すには、使用される部品もしっかりと試作メーカーと打ち合わせをして、条件を決めていかなければなりません。
当社はばねの試作に特化した「ばねの完全オーダーメ
ばねの設計・計算【これだけ見ればばねの設計ができる】
当社はばねの設計に力を入れている「ばねの完全オーダーメイドメーカー」として、日ごろからたくさんの設計相談を受けており、これまで頂いたばねの設計計算にまつわるご質問やばねの設計に関する注意点と設計依頼の
ばねの選定
ひとえに「ばね」と言っても、その形は多種多様で、その働きや用途も多種多様です。こんな用途にあんな働きをして欲しいけれども、
どんな形状がいいだろうか?どんな強さがいいだろうか?たくさんの
はじめまして板厚:t0.15、幅:4mm、長さ:11mmのベ・・・
はじめまして
板厚:t0.15、幅:4mm、長さ:11mmのベリ銅の板バネを100g程度の押圧で押し引きして使用しています。
上記の形状、使い方をする板バネをMax.350℃環境に対応できるよ
SUS301-CSP EH 板ばねの設計
はじめまして。
私は現在SUS301-CSP EHを用いて板ばねの設計をしています。
他の投稿にもあるよう、板ばねの疲れ強さ線図を頂けたらと思います。
1000万回までの資料となっているようです
平行板ばねの設計
以前も投稿がありましたが、私も平行板ばね構造の力センサを設計したいと考えております。 できましたら設計資料を頂けませんでしょうか。よろしくお願いします
初めてご質問させていただきます。以前のご質問にもあったのです・・・
初めてご質問させていただきます。
以前のご質問にもあったのですが、SUS304-CSPを使用した板バネを検討しております。
使用可能回数を検討する際の資料や手順が記載された資料等をいただけますでし
SUS304 WPAの代替えとしてSUS304 CSPを使用
SUS304 WPAの代替えとしてSUS304 CSPを使用することに何か注意点や問題点などはありますか?
析出硬化の温度と材料の機械的性質の関係に関してお教えください。
析出硬化の温度と材料の機械的性質の関係に関してお教えください。
析出硬化の温度が低いと、その後のばね材の性質(ヤング率)に影響がでますでしょうか?
背景としまして、SUS631-CSPー3/4
板ばねへの衝突に関して質問があります。
板ばねへの衝突に関して質問があります。
片持ちはり状の板ばねの端点に質量mの物体が速度Vで衝突し、ばねがδたわんだところで停止した場合に発生する衝撃力を求め、ばねの強度計算を行うことは可能でしょうか
初めて質問させていただきます。板ばねの強度計算についての質問・・・
初めて質問させていただきます。
板ばねの強度計算についての質問です。
添付図のように、板ばねに荷重受けとして別の部材が取り付けてある片持ちはりに荷重がかかる時のたわみから応力を計算したいのです
東海ばね様。お世話になります。ご相談ですが、SUS304CSP-H材で板バネ
東海ばね様。お世話になります。ご相談ですが、SUS304CSP-H材で板バネを作り、テンパー処理(350℃15分)をしました。ところが、数日後に手違いにより、もう一度同条件でテンパー処理をしてしまいま
非線形ばねについて質問があります。
非線形ばねについて質問があります。
・たわみ始めは荷重が強く、徐々に、あるいはあるたわみ点から荷重がたち下がっていくようなばねは存在しますか?
理想の荷重たわみ線図を添付いたします。
コ
板バネの高温放置によるヘタリについて教えてください。
板バネの高温放置によるヘタリについて教えてください。
質問① 板バネを一定圧縮量、一定温度で放置した場合に、ヘタリ量は圧縮量に比例するでしょうか?
例 圧縮量:8mm ヘタリ量:2mm
板バネの材質の選定方法
板バネの材質の選定方法として、耐力で考えようとしていますが、リン青銅、ベリリウム銅の種類と耐力を教えて頂けないでしょうか?
手芸に使うバネ口金の板バネは何という名称で売られていますか?
手芸に使うバネ口金の板バネは何という名称で売られていますか?
素材や厚みもわからなくて困っています。
手芸用品店で購入する口金は両端のネジ止め等使いやすい加工がしてあるのですが、バネ部分のみ必要で
しなりがあり、弾性変形する薄板ばねの材質を探しています。
しなりがあり、弾性変形する薄板ばねの材質を探しています。
SUS304-CSP-H(バネ材)で板バネを作成しています。
サイズは大体①34.5×14×0.1t②34.5×17×0.1tの2種類
弓を引くときのバネ定数はどのように計算しますか?
弓を引くときのバネ定数はどのように計算しますか?普通のバネとみて計算したとして誤差はどのくらいですか?
初めまして。板バネの設計について質問があります。
初めまして。
板バネの設計について質問があります。円弧と直線部を有する板バネを静荷重で使用することを考えています。(貴社ホームページの板バネ計算式1-9-1の形状に近いです。)
円弧のRおよび直線
板バネの寿命に関してお聞きしたいです。
板バネの寿命に関してお聞きしたいです。
幅7mm、厚さ0.4mm、長さ8mmの板バネを、たわみ量0.4mmで繰り返し使う予定です。
材質はステンレスSUS304もしくはリン青銅C5210のどちらか