ばねの試験・調査・分析サービスを見る

ばねの疑問・お悩み相談室 お客様から寄せられる“ばねの困った”を解決する
				Q&A掲示板です。誰でも気軽に閲覧&ご質問いただけます。

疑問・お悩み相談室

厚さ1mm、20cm x 20cmのSUS304、SUS30・・・

キーワード
SUS304
SUS304-CSP
衝撃吸収

【ご相談内容】 ばね初心者

厚さ1mm、20cm x 20cmのSUS304、SUS304-CSPがあるとします。
板は外周のみが固定されています。(両端支持梁のようなイメージ)
板中央に向かって20cmの高さからBB弾を自由落下させた場合、跳ね返り高さに違いはあるのでしょうか?

(ばね材がエネルギーを保持するので高く跳ねる?分散するので低く跳ねる?)

また、跳ね返りを抑えられる材料(ステンレス希望)や方法があれば教えてください。

【返答】 ばねっと君

ご質問有難う御座います。
SUS304及びSUS304-CSPはどちらも同等のヤング率を有しているため、
弾性域の内ではどちらも同じ変形量となります。
(SUS304-CSPはSUS304と比較し、冷間圧延での加工硬化により強度が増した材料となります。
 ばねの反発力(タワミを与えたときに生じる荷重)はヤング率によって決まり、
 強度は弾性域の差にのみ影響します。)
もし、自由落下したBB弾が板をたわませる荷重を与えたとしても、
それが板にとって弾性域内であれば、生じる反発力は各材質とも同じであるということになります。
従って、跳ね返り高さに違いは生じないと考えます。

また、跳ね返りを抑えられる材料についてです。
BB弾の跳ね返りを抑える場合、板がBB弾の衝撃を吸収する必要があります。
材質を問わない場合には、ゲルシートに置き換えることでBB弾の跳ね返りを抑制できると考えます。
ステンレス板を用いる場合には、板を重ねることで板同士に摩擦を発生させ、板の反発力が
軽減されることが予想されます。

以上、宜しくお願いします。

    個別のご相談はこちらから!

  • ばねの設計依頼 お問い合わせ窓口

個別のご相談はこちらから!

ばねの設計依頼・お見積もり お問い合わせはこちら

返答するコメントを入力


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

Upload Attachments

Maximum file size allowed is 1 MB.



Add another file

※ご質問と回答は一般公開されますので特定される内容には十分お気をつけください。

  • ばねの設計依頼 お問い合わせ窓口