- キーワード
- 板ばね
【ご相談内容】 機構設計初心者 2005/2/14(月) 18:15
添付ファイルにありますようなくの字に曲がった板ばねの設計をしたいのですが計算方法がわかりません。くの字の角度が自由に選べる形でのばね定数・応力等が算出できるような計算式をお教えください。

【返答】 ばねっと君 2005/2/17(木) 9:58
機械設計初心者様
書き込みありがとうございます!
くの時形状の板ばねの計算式は特にはありません。
片持ちはりの計算式を用いて値を係数をかけて補正すればよいと考えます。ただ、曲げ角度ごとの補正係数については、実際に試作を製作すつことでデータをとり、求める必要があると考えます。
片持ちはりの計算式資料ご請求については、コチラ → http://www.tokaibane.com/top/support.htm までお願いします!
※ご質問と回答は一般公開されますので特定される内容には十分お気をつけください。