【ご相談内容】 ばね初心者 2018/2/7(水) 11:08
ねじりコイルばねの弾性エネルギについてご質問があります.
金属の丸棒をねじったときに蓄えられるエネルギはτ=kθとすると,U=1/2kθ^2になりますが
コイルばねも同様にM=kθと表せるため,その弾性エネルギはU=1/2kθ^2で良いのでしょうか?
コイルばねにおけるねじりモーメントと曲げモーメントが区別できずに困っています.
もし参考文献等があれば非常に助かります.

【返答】 ばねっと君 2018/2/7(水) 15:17
ばね初心者さま
ご投稿ありがとうございます!
弾性エネルギーの式についてはばね初心者さまの投稿された通りです。
ねじりモーメントと曲げモーメントが発生するばねの例を上げると下記のものがあります。
ねじりモーメント:圧縮コイルバネ
曲げモーメント:ねじりコイルバネ
圧縮コイルバネは真っ直ぐな線材をらせん状に巻いており、圧縮したとき線材に対してねじる力が働くのでねじりモーメント、
ねじりコイルバネは線材から見ると腕の部分を曲げる力が働いているので曲げモーメントになります。
もしわからない点があればまたご質問ください。
よろしくお願いします!
※ご質問と回答は一般公開されますので特定される内容には十分お気をつけください。