【ご相談内容】 ばね初心者 2019/4/11(木) 14:43
コイルばね、SUP10を同じ距離で圧縮した時の応力精度について教えて下さい。
常温と150℃の環境下でその値は変化するのかどうかも合わせてお願いします。

【返答】 ばねっと君 2019/4/11(木) 18:37
ばね初心者さま
ご投稿ありがとうございます!!
SUP10の圧縮コイルばねを常温環境と150℃環境で同一の変位(タワミ)を与えた場合
150℃環境の方が応力が高くなります。
高さを同一とした場合は、温度が高い方が荷重値が低くなり、応力も低くなります。
設計においては、常温と150℃で弾性係数の差異がわずかなので、環境温度別に適切な許容応力を
設定し、使用中にヘタリなどが生じない形状やばね特性を決定します!
ご使用中の不具合で対策をご検討中でしたら、こちらから詳細をお送り頂けましたら
設計のご提案をさせて頂きます!!
よろしくお願いします!!
※ご質問と回答は一般公開されますので特定される内容には十分お気をつけください。