【ご相談内容】 ばね初心者 2022/11/11(金) 14:18
ねじりばねっとで,ばねの設計を試しているのですが,自由時の腕角度はどのように変化するのでしょうか?

【返答】 ばねっと君 2022/11/11(金) 14:33
ご質問いただきありがとうございます。
「自由時の腕角度はどのように変化するのでしょうか」とのことですが、
これは、巻数を指定したときの自由時の腕角度がいくらになるのか?、ということでよいでしょうか。
その場合、ねじりばねっとの図には、自由時の腕角度と記載はありますが、計算結果や
入力欄にはございません。
自由時の腕角度は、ねじりばねっとの図のような腕形状であれば、
巻数によって変化します。
例えば、整数巻きの場合は180度、〇.25巻きの場合は90度、
〇.5巻きの場合は0度、〇.75巻きの場合は270度です。
ご質問の内容が、たわみ角度の分だけねじった場合に腕同士の角度はどのように変化するのか、と
いうことであれば、自由角度からたわみ角度を引いた値が、腕同士の角度になります。
ねじりばねっとに“たわみ角度”という表示はありませんが、角度入力欄で入力していただく値が
“たわみ角度”になります。
ご質問の意図が弊社の認識と異なっているようでしたら、お手数ですが再度ご質問をいただきますよう
よろしくお願いします。
※ご質問と回答は一般公開されますので特定される内容には十分お気をつけください。