【ご相談内容】 チョロタ 2007/4/3(火) 21:37
いつも困った時は拝見させて頂いております。
板バネの使用を検討しておりまして、材質はりん青銅とステンレス剛を選定しようと思っております。
寿命計算をしたいのですが、通常の曲げ応力疲れ線図が使えないとの事で、困ってしまいました。
資料ありますでしょうか?
また、ワイヤー放電加工にて製作したいのですが、耐久性の面で落ちるとの書き込みも拝見しました。
目安として、どの程度の表面粗さ等の精度が板バネには求められますか?
御教授よろしくお願い致します。

【返答】 ばねっと君 2007/4/5(木) 14:04
チョロタさま
書込みありがとうございます!
りん青銅とステンレス鋼の1000万回の寿命線図のみ資料がありますので、
直接ご参考資料を送付させて頂きますね!。
また、高い耐久性を要求される場合は、切断面は磨き仕上げをお勧めします。
(ご参考までに板ばね(材質ばね鋼)の磨き材と黒皮材の耐久性の比較資料を
送付させて頂きます。)
※ご質問と回答は一般公開されますので特定される内容には十分お気をつけください。