【ご相談内容】 ATM 2007/1/15(月) 14:26
設計計算の際は,基本的には下限保証値に安全率を見込み,疲れ線図内なのかを確認した設計をしていますが,CAEの時も下限保証値を使うのが一般的なのでしょうか?御社ではどのようにしていますか?差障り無ければ教えて下さい。
以上宜しくお願いします。

【返答】 ばねっと君 2007/1/17(水) 10:05
こんにちは!
CAEの目的によりますね。
材料の機械的性質は、ロットごとに毎回異なりますので、
設計する場合は下限保証値を使用します!
※ご質問と回答は一般公開されますので特定される内容には十分お気をつけください。