ご質問有難う御座います。
まず、引張コイルバネの引っ張りすぎで考えられることは、荷重特性の変化が挙げられると思います。
一般的な計算式は、ばねに荷重を加えてもピッチ角やコイル径が変化しないという前提のもとに
導かれております。
ピッチ角やコイル径が変化するということは、荷重とたわみとの間に比例関係が成立しないことを
意味しますので、荷重特性は非線形となってしまいます。
ですので、最大たわみの目安としては、ピッチ角やコイル径が変化しない程度に留めることが
良いと考えます。
例えば、コイル部のピッチが広い状態が自由時の場合には応力的には問題なくとも少しのたわみでピッチ角が大きくなりますので、荷重特性は計算値通りにならない可能性がありますのでご注意下さい。