【ご相談内容】 ばねっと君 2015/9/28(月) 13:26
こんにちは!ばねっと君です!
今回も、ばね初心者のためのちょこっと役立つばね用語の解説をいたします!
Q1.引きばねの特徴ってなあに?
A1.両端にフックがついていて、ばねにかかる荷重が引張り方向である。密着巻のものは初張力をつけることができる。
Q2.皿ばねの特徴ってなあに?
A2.圧縮コイルばねに比べて、小さなスペースで大きな荷重が得られる。
Q3.板ばねの特徴ってなあに?
A3.板材料を使って製作するばね。シンプルな梁形状から3次元的な形状のものまで様々。複数枚並列に重ねて使用する場合もある。
普段疑問に感じているばね用語などありましたらこの掲示板にどんどん投稿してください!ばねのスペシャリストが丁寧にお答えいたします!
【返答】 ばねっとさん好き 2017/8/7(月) 8:50
ばね初心者です!
たくさんのばね会社さんがあり、それぞれの会社さんでたくさんのばねを扱っていると思います。
大きいばね、小さいばね、と会社の大きさや資金によって扱うものは違うと思うんですが、当たり前と思うんですが、会社によって取り扱いができるばねとできないばねがあると思うんですが、それはどういう違いなんでしょうか。
例えば小さいばねを扱っている会社で、コイルばねや皿ばねとかを扱っているとして、他の会社では作れないのでしょうか。それとも機械さえあれば(技術者様に失礼ですが)実際は作れるのでしょうか。
違いは、設計力になってくるのでしょうか。
コイルばねで例えれば、耐久性が大事なのか、ばね定数の設計が大事なのか、すべて大事であるならば、一つのばねに対してどの部分で差がでてくるのでしょうか。
教えて!ばねっとさん!
【返答】 ばねっと君 2017/8/7(月) 10:06
ばねっとさん好き さま
ご投稿ありがとうございます!!
たくさんのご質問ありがとうございます!!
下記にご回答させていただきますね。
①ばねメーカー各社で取り扱うばねの種類やサイズは異なりますが、これは、ばねのメーカーで所有する
製造設備や製造を得意とするばねの種類、またお取引しているユーザーさまや各メーカーの方針等によっ
て異なってくると思います。東海バネでは、「単品ばねでお困りのお客さまをお助けする」という考え
のもと、大きなばねから小さなばねまで、あらゆるばねについて対応可能です!
②コイルばねや皿ばねなど、国内の各ばねメーカーさまで製造されております。そんな中で違いがあると
すれば、製造精度(寸法許容差など)や、設計・提案力など、ユーザーさまの要求に対して如何にお応え
することができるか?ではないかと思います。東海バネでは、ばねの形状だけではなく、ユーザー様の
機能要求を満足できる設計提案やばねづくりに取り組んでおります!
ばねのキーとなる特性はユーザー様によって異なります。一つの場合もあれば複数の場合もあります。
そんなご要求を満足できるようにこれからも邁進してまいります!!
ばねっとさん好き さま からばねでお困りの案件をご相談いただけることを楽しみにしています!
これからもよろしくお願いします♪
※ご質問と回答は一般公開されますので特定される内容には十分お気をつけください。