【ご相談内容】 紫苑 2005/6/6(月) 21:43
学校の実験でフックの法則からバネ係数をもとめました。
グラフを書くと、バネの伸びが0mmのとき、ばね係数は0になりませんでした。
一体どうしてなのでしょうか?
バネ係数kは[N/m]なので、変位が0mならば、k=0とはずなのですが……。
教えて下さいm(__)m
【返答】 ばねっと君 2005/6/7(火) 14:13
バネの伸びが0mmのとき、ばね係数は0にならなかった・・・。
それは、引張りばねでしょうか?
引張りばねでしたら、その特徴である、「初張力」の仕業です。
初張力は、無荷重時に密着している引張コイルばねの内力でして、
すなわち、引張コイルばねはこの初張力以上の力を加えないとばね
にたわみは生じません。
また、初張力がゼロとなる密着引張ばねの製造は難しいのです。
初張力ゼロを希望される場合には、コイル間ピッチをあけるなどの
処置が必要なんです。
その他初張力についての詳しい解説は、下記当社URLで明記しており
ますので、ご参考になれば幸いです。
【返答】 ばね初心者 2020/4/27(月) 18:59
バネ指数はどうやって求めればいいのですか?
【返答】 ばねっと君 2020/4/28(火) 15:23
ばね初心者さま
ばね指数は、コイルばねのコイル径と材料径の比になります。
したがいまして、ばね指数=コイル中心径/材料径で算出することが可能です。
コイル中心径は、コイル外径ー材料径もしくは、コイル内径+材料径で算出することが
可能です。
よろしくお願いします!!
※ご質問と回答は一般公開されますので特定される内容には十分お気をつけください。