【ご相談内容】 ばね初心者 2018/4/13(金) 9:10
質問失礼します。
厚さ2mm、幅50mm、長さ450mmのSUS304-CSP板を板ばねのような使い方をしています。
両端支持のようなかたちとなっているのですが、そもそも板ばねは製作時にバネ特性として
コイルばねのように、荷重やストロークに公差を設けられるのでしょうか?
製作時の特性のバラつきの良否判定に悩んでいます。
また、寿命や交換時期を検討するにあたり、公差あるのであればそれから外れたら交換する
ということが言えそうなのですが、公差がないようであれば何を基準に寿命と判断すれば
いいのでしょうか?
宜しくお願いします。

【返答】 ばねっと君 2018/4/13(金) 15:05
ばね初心者様
ご投稿ありがとうございます。
板ばねはコイルばねと比較して荷重特性のバラツキが大きかったりするものがよくあります。
しかし、荷重特性が必要なものについてはコイルばねのように、試作などして、荷重特性に公差を
設けます。
寿命や交換時期については、荷重特性以外にばねのヘタリ量や、寸法変化を基準にする場合もあります。
よろしくお願いします。
※ご質問と回答は一般公開されますので特定される内容には十分お気をつけください。