1〜6件表示/全6件
縦横比が大きい圧縮バネで、座屈する時の形状が弓状になる
縦横比が大きい圧縮バネで、座屈する時の形状が弓状になるものと螺旋状になるものがありますが、長さ当たりの巻き数が多いと螺旋状に座屈しやすいとかってありますか?それとも他の原因で考えられる事、ありますか?
圧縮コイルばねの荷重測定方法について教えてください。
圧縮コイルばねの荷重測定方法について教えてください。
ばね:自由長74.0mm、外径がΦ10.6mm、線径φ1.5mm、両端研磨有り。
圧縮荷重42.1mmで測定すると、たわみが大きく荷重測定がば
ばね圧が計算値より高くなっていることがあります
ばね圧が計算値より高くなっていることがあります。
要因として考えられることは何でしょうか。
対策もあればご教示いただけますと幸甚です。
ばねガイドは下面がザグリ。
上面はガイド無しで、多少
圧縮コイルバネを使用した機器を設計する
圧縮コイルバネを使用した機器を設計する際、スペースの都合上、縦横比の大きいばねを設計する必要が
ある場合、ばねやばねを受ける部材の設計にあたって、注意する点などありますでしょうか?
ちなみに縦横比
圧縮コイルバネのヘタリについて質問をさせてください。
圧縮コイルバネのヘタリについて質問をさせてください。
材質 SUS304WPB
線径 Φ3.0~3.6
外径 14~18
端末 クローズド 研削
縦横比 3
予定の荷重 800N
等間隔ピッチの圧縮コイルばねと不等ピッチの圧縮コイルばねは同・・・
等間隔ピッチの圧縮コイルばねと不等ピッチの圧縮コイルばねは
同じ縦横比であった場合、どちらが座屈しやすい等あるのでしょうか?
ご教示お願いします。