【ご相談内容】 ばね初心者A 2023/5/16(火) 10:13
初めまして。許容荷重と許容たわみ量について質問です。
使用するばねの許容荷重を超えてしまっても許容たわみ量を超えなければ、ばねは破損せず使用できるという認識で合っていますでしょうか?
また、許容たわみ量と許容荷重の両方が超えた時に破損するという認識で合っていますか?

【返答】 ばねっと君 2023/5/17(水) 15:39
ばね初心者Aさま
ご投稿ありがとうございます!
許容荷重=許容応力、許容たわみ量=ばね密着時における全たわみ量と仮定させていただきます!
使用できる最大荷重は許容荷重の80%以下とする必要があります。
また使用できるたわみ量につきましても、許容たわみ量の20~80%の範囲で使用する必要がございますのでご注意ください!
使用できる最大荷重を超えての使用は、許容たわみ量の20~80%の範囲内であっても、ヘタリの発生や早期に破損する可能性がございますので使用できません。
宜しくお願いします!!
※ご質問と回答は一般公開されますので特定される内容には十分お気をつけください。