- キーワード
- SUS304WPB
- 違い
- SUS304WPDS
- 成分
【ご相談内容】 ばね初心者 2020/4/15(水) 8:08
SUS304WPBとSUS304WPDSは、成分に違いはあるのでしょうか?

【返答】 ばねっと君 2020/4/15(水) 8:39
ばね初心者さま
SUS304WPBとWPDSの違いは、以下のとおりです。
いずれの材料もJIS G4314に規定されている材料記号になります。
WPB や WPD というのは、調質記号を表し、末尾のB やDは、その区分を示します。
他にも、A ,BS,DSというのが規定されています。
どちらもSUS304なので、オーステナイト系ステンレスになります。
従って、成分に違いはありません。
異なる部分は、機械的性質の引張強さや、規格で規定されている線径となります。
引張強さ(線径によって異なります)
B種 >D種
線径のバリエーション
B種:φ0.08~φ12.0
D種:φ0.29~ φ1.60
よろしくお願いします!!
※ご質問と回答は一般公開されますので特定される内容には十分お気をつけください。