1〜3件表示/全3件
SUS304-CSP-H材を平らな状態で使っています。弊社の・・・
SUS304-CSP-H材を平らな状態で使っています。
弊社の部品で、TA処理(低温焼鈍し)を行っていましたが、曲げなどが無い平らな状態の部品の為、コストダウン目的で、TA処理を検討しています。
材質SUS304WPBとなっている同じ材料
材質SUS304WPBとなっている同じ材料でも、入手先が違うと硬さが違ったりするのでしょうか。例えばφ2ミリぐらいのばね材が、Aで入手したものは、手で曲げられ、Bで入手したものは、手で曲げることができ
お世話になります。SWP-AとSWP-Bの、それぞれの熱処理の硬さ
お世話になります。
SWP-AとSWP-Bの、それぞれの熱処理前と熱処理後の(テンパー:低温焼なまし)、完成品の硬さについて教えてください。
材質径:φ1.2