1〜7件表示/全7件
490度ガス流の中でスプリングワッシャを使用していました。熱・・・
490度ガス流の中でスプリングワッシャを使用していました。
熱伸びを吸収するスライド部のため、ナット締付後1/3回転戻して使用してたところ
スプリングワッシャが平らになってナットとスプリングワッシ
SUS-304CSP素材のH18バネとL18バネを180℃の・・・
SUS-304CSP素材のH18バネとL18バネを180℃の環境で初期たわみ量0.3hでセットし、最大たわみ量0.7hの負荷を与え、0.3hの軽負荷に戻す これを繰り返し続けた場合、何回以上からバネが
高温環境下(180℃)でSUS304スプリングのスプリング荷・・・
高温環境下(180℃)でSUS304スプリングのスプリング荷重が低下した事例が発生し、対策としてSUS631が有効なことは認識していますが、SUS304製でスプリング荷重の低下を軽減させる方法について
SUS304-WPB材のねじりコイルバネについてお教えて
SUS304-WPB材のねじりコイルバネについてお教えいただけませんでしょうか?
バネを高温で使用するとへたれるというのは知っているのですが、
高温にした際、上記材質のコイルバネは、どのような
皿ばねが数回の使用で、へたる場合、考えられる原因は何でしょう
皿ばねが数回の使用で、へたる場合、考えられる原因は何でしょうか?
熱処理不適合を疑っていますが、どのような場合(高温?、低温?)このようなことが発生し得ますか?
ステンレス材について
湯槽内で100度の温度でSUS304WPBのバネを使用します。
温度は問題ないと思うのですが、サビについてはどうでしょうか?
ご回答ください
超耐高温ばねについて
現在題記用途でばね材および加工業者を探しております。
耐熱温度800℃という、ちょっと現実離れの材が必要です。
小生調べた範囲では、耐熱用途のばね用SUS鋼でも、せいぜい~350℃程度でした。