1〜12件表示/全12件
圧縮バネの自由長の設定についての質問です。線径、平均径、有効・・・
圧縮バネの自由長の設定についての質問です。線径、平均径、有効巻数が決まればバネ定数と密着長が自ずと決まりますが、その場合最大たわみ量を充たしていれば、自由長さの設定は自由なのでしょうか。
初めて投稿します。圧縮コイルばね、ピアノ線 線径1.6φ 外・・・
初めて投稿します。
圧縮コイルばね、ピアノ線 線径1.6φ 外径13㎜ 自由長75㎜ 内径9.8㎜の寸法で有効巻数を何数まで最小限にする事が可能ですか?
個人的には有効巻数5くらいと思います。
材質、線径と巻数の同じものが有って違うのはバネの長さなのです・・・
材質、線径と巻数の同じものが有って違うのはバネの長さなのですがそれぞれ強さは変わりますか?
同じサイズのシリンダーの中に圧縮した場合そこからピストンを動かす力に違いはありますか?ピストンの動く距離は
ばねの材質、線径及びばね長さが同一で、巻き数(ピッチ)が違う
ばねの材質、線径及びばね長さが同一で、巻き数(ピッチ)が違う場合のばね定数の算出方法を教えてください。ばねの設計ではなく、排気管のフレキシブルの検討をしていて、ピッチ違いによる性能差異を調べています。
圧縮コイルばねで、素材、線径、平均径(内径,外径でも可)
圧縮コイルばねで、素材、線径、平均径(内径,外径でも可)、有効巻き数が同じで自由長のみが異なる場合、自由長が短いばねと長いばねとでどちらのバネ定数が大きくなるでしょうか。或いは同じになるでしょうか。
圧縮コイルバネのヘタリについて質問をさせてください。
圧縮コイルバネのヘタリについて質問をさせてください。
材質 SUS304WPB
線径 Φ3.0~3.6
外径 14~18
端末 クローズド 研削
縦横比 3
予定の荷重 800N
はじめまして。SUS304-WPB φ12の線径を温度別で設計したい
はじめまして。
SUS304-WPB φ12の線径を150,160,170,180,190,200℃の温度で設計したいのですが、その時の各温度での横弾性係数と許容ねじり応力がどの程度になるかの特性カ
諸々状況により異なるかも知れませんが圧縮ばね
諸々状況により異なるかも知れませんが
圧縮ばねで、素材、線径、平均径(内径,外径でも可)、自由長、有効巻き数
の値がそれぞれ変化した場合、指定荷重は一般的にどのように変化しますでしょうか?
(例
せんべい自動焼成機に組み込まれている焼印を押す機械のスライド・・・
せんべい自動焼成機に組み込まれている焼印を押す機械のスライド部分に使用されている「引張りバネ」が経年で(約30年使用)緩み、この交換をしたい。この機械メーカーに問い合わせたところ、最近はメカ式ではなく
線径がどの程度からショットピーニングできますか?
はじめまして。今回ショットピーニングについて
聞きたいことがありまして書きこみさせていただきました。
ショットピーニングの効果については、ある程度理解してるつもりです。
そこでお伺いしたのは
ばね初心者のためのちょこっと役立つばね用語/線径・平均径・自由長
こんにちは!ばねっと君です!
今回も、ばね初心者のためのちょこっと役立つばね用語の解説をいたします!
Q1.線径ってなあに?
A1.コイルばねの材料の直径のこと。一般に線径や材料径といわれる
角バネの線径って?
現在バネ定数k=160N/mm程度のバネの設計を考えています。バネ定数の値が大きいので角線バネを選んだのですが、
線径の求め方がわかりません。
また、線径の値以外でもコイルバネと違う箇所はあるので