1〜30件表示/全34件
こんにちは!バネ定数のズレについて質問です。バネ定数10N/・・・
こんにちは!
バネ定数のズレについて質問です。
バネ定数10N/㎜のバネを立てて荷重をかけた場合と、横に置いて荷重をかけた場合で
縮量がが変化しました。
実験条件
バネの縮量はレ
皿バネについて、教えていただきたいです。JISの規格品である・・・
皿バネについて、教えていただきたいです。
JISの規格品である軽荷重用の皿バネJIS L-16(貴社B-18の材質がSK85Mである違いのみだと認識してます。)を使用したいと考えています。
エキスパンダーのバネについてです。エキスパンダーの箱の中にス・・・
エキスパンダーのバネについてです。エキスパンダーの箱の中にスプリング強度表が同封されています。
バネの本数ごとに引き伸ばした長さに対しての負荷がキログラムで表示されていますが、こちらの数値は実際に重
ばね定数と指定高さの荷重指定高さ時の荷重は、そのときのたわみ・・・
ばね定数と指定高さの荷重
指定高さ時の荷重は、そのときのたわみが全たわみの20~80%になるように定める。
指定高さ時の荷重は、最大試験荷重の80%以下とする。
ばね定数は、全たわみの30~
非線形ばねについて質問があります。
非線形ばねについて質問があります。
・たわみ始めは荷重が強く、徐々に、あるいはあるたわみ点から荷重がたち下がっていくようなばねは存在しますか?
理想の荷重たわみ線図を添付いたします。
コ
質問なのですが、JIS規格(JIS-B2706)の皿ばねを直・・・
質問なのですが、JIS規格(JIS-B2706)の皿ばねを直列と並列に積み合わせた場合、皿ばね単体の全高や板厚などの誤差により、積み上げ高さが、2㎜程大きくなってしまいます。
しかし、皿ばね単体の各
ねじりコイルばねの線間について
ねじりコイルばねの線間について
はじめまして。
密着設定のねじりコイルばねは荷重が小さくても異音は発生しますか?
異音を懸念して線間を開けようとしているのですが
線間を開けるとメーカー
お世話になります。トーションバネを巻き方向と巻き戻し方向
お世話になります。
トーションバネを巻き方向と巻き戻し方向の両方に荷重を加えて使用する事を考えております。
許容変位角度は巻き方向と同じと考えて問題ないでしょうか?
巻き戻し方向の方が角度が小さ
バネの図面に、荷重とバネ定数の記載がある図面が良くあります。
バネの図面に、荷重とバネ定数の記載がある図面が良くあります。
さらに、両方に公差の付いている物もあります。
荷重とバネ定数にはどんな違いがありますか?
荷重は、指定高さで押さえたときに反発する力
バネ初心者です。機械の調子が悪くなって、外してみるとバネがおれていました
バネ初心者です。
機械の調子が悪くなって、外してみるとバネがおれてました。
油圧バルブにテンションをかけるバネです。
径は18㎜ 自由長22㎜ 巻は3巻 太さΦ2㎜となってます。
鋼でできた固
ばねの温度特性について教えてください。
ばねの温度特性について教えてください。
動的な荷重がかかる部分にばねを使っています。ばねはSWP-A、SWP-Bです。
耐久評価などで高温化、低温化でばねの寿命にや引張強度に影響が出るかしりた
円筒コイルばねを垂直に圧縮
初めて質問させて頂きます。
円筒コイルばねを垂直に圧縮させた場合、ばねの荷重中心は円筒の軸中心とは一致しないことが知られています。この荷重のずれ量と巻き数には何か関係があるのでしょうか?
例:xx
SUS304φ1.1外径5.1座巻各1ばね定数・・・
はじめまして。
SUS304φ1.1
外径5.1
座巻各1
ばね定数27±1.33
荷重53.5±2.68
定数のCPK1.33確保できるのでしょうか?
できない場合はなぜできないのか理
ばねを穴の中に入れ,数ミリ頭が飛び出ている
お世話になります.ばねを穴の中に入れ,数ミリ頭が飛び出ている状態で,上から板で荷重をかけたいと思っています.板が穴の縁で止まり,たわみは許容たわみ以内であるなら,ばねの許容荷重以上の荷重をかけても問題
特殊形状のばねについて質問させて頂きます。
特殊形状のばねについて質問させて頂きます。
添付図のような丸の線材で四角のような形状のばねの設計を考えています。
この場合の荷重、たわみ、応力計算の式を教えて頂けますでしょうか。
荷重30トンをφ50の皿ばねで設定するには
今回初めて皿ばねを使います・・・で、はっきり言いまして、よく解りません。
荷重30トンをφ50の皿ばねで設定するには、どのような方法があるのでしょうか?
円錐ばねの設計初心者ですが、接着の有無の判断について質問です
円錐ばねの設計初心者ですが、接着の有無の判断について質問です。
いくつ以上たわむと(または荷重になると)接着が開始するのかを確認する計算式が分かりません。
計算式には接着開始時たわみの式が
板バネの力量について添付資料の湾曲した板バネ
板バネの力量について
添付資料の湾曲した板バネで、荷重が掛かるポイントが凸形状となっております。
その際の撓み量 及び、荷重の計算式をご教授して頂けないでしょうか?
こちらの勝手わがままですが、
家電製品の金属製ヒンジの開閉により、ギシギシと異音がします。
家電製品の金属製ヒンジの開閉により、ギシギシと異音がします。ヒンジに使用されるバネは、ステンレス製のトーションバネになります。そのトーションバネの腕を受ける部品の材料は、亜鉛メッキ鋼板となります。バネ
板バネの力量についてこの度はお世話になります。
板バネの力量について
この度はお世話になります。
添付データの仕様で板バネを検討しております。本形状にて撓み量を1mmとした場合、その際の荷重(N)はどの程度掛かりますでしょうか。また、バネと
ねじれコイルばねの腕の角度が変わると案内棒にかかる荷重も変わ・・・
ねじれコイルばねの腕の角度が変わると案内棒にかかる荷重も変わると思いますが、案内棒が折れてしまいました。案内棒にかかる荷重を算出することは可能でしょうか?
へたりと荷重
お世話になっております。
バネがへたる=永久変形だと思うのですが、
へたった際の荷重は材料の硬化によって増加するという認識でよろしいのでしょうか?
また、ピアノ線のように耐疲労性のある材
ウェーブワッシャーの新規設計
既存品では入らないのでウェーブワッシャーを新規設計したいです。
そこで、応力と荷重は計算式探して計算できたのですが、
波角度とブランク寸法に関しては探しても記述が見つかりません。
計算式などご教
荷重の変化について
お世話になってます。
早速ですが、SWC材のコイルバネを、荷重をかけた状態で、熱を加えた場合(例:200℃ 1時間 その後空冷)
放置後の荷重ダウン量を机上検討で求めるにはどうしたら良いでしょ
板ばねについて
添付のような板ばねにより、Aを押し上げてBに対し加圧する構成での計算はどのようにすればよいでしょうか?経時にわたり極力一定荷重をかけるためには材料などどういったものを選定すればよいでしょうか?
曲げワッシャー
はじめまして。
曲げワッシャーのたわみに対してどれだけの荷重になるかの計算方法を教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
テーパ座面におけるバネの圧縮力について
いつも参考にさせて頂いております。
さて、図のように、座面が斜めになっており、
バネの長さが左右で異なる状態になっている
バネの圧縮力について伺いたく思います。
通常、バネの場合は、ロッ
1NはKgf?
初歩的な質問ですみません。
1Nは何Kgfですか?
ねじりばねのトルクと荷重
初めて投稿させていただきます。
ねじりばねで、トルクと荷重がありますが、
これはどちらを重視するものなのですか?
そもそも、言葉の定義もあやふやで・・・。
現在、お付き合いさせ
片端固定の板ばねでの荷重及び寿命計算を教えてください
L曲げしたブラケットにキャスターを取付け、床面からのギャップを吸収するばね部品を設計しています。
材料:SUS304CSP-H
板厚:3~5mm
幅 :50~70mm
長さ:取付部